議論]なぜいま「極プチクリ」がおもしろいのか? <なぜ「ヘタレ化するポストモダン」なのか? その4>

pikarrr2005-11-05

■高速化するヘタレ

ぴかぁ〜
「極プチクリプチクリの差は「速度」の差です。

考える名無しさん
純粋漫画オタクは絵がかけないから「極プチクリとすると、プチクリは絵がかけるワケだからその差は大きいし、「速度」の問題じゃない。熟練の問題だ。

ぴかぁ〜
「速度」というのは、従来のクリエイター側から見ると、確かにわかりにくいかもしれません。そもそもクリエイターと「速度」は関係がありませんから。そうではなくて、現代は誰もがマイブームの次元で、「遊び」を作り出すということから、クリエイターをとらえると、「速度」が見えてきます。

プチクリは、クリエイターもどきですから、完成をめざすわけです。「極プチクリは、クリエイターではないので、完成はめざさない。その労力が排除される分、「速度」が増します。

たとえば、ニート、引きこもりというのは、プチクリでなく、「極プチクリに没入する人々とも言えるのではないでしょうか。プチクリに向かう人は、将来への仕事への意欲がある、たとえば、将来マンガ家になりたい、作家になりたいなどの完成への意欲があるわけです。それに比べて、「極プチクリのレベルでアディクションする人々は、もっと瞬間的です。

ニート、引きこもりが持つ焦りは、実は「労働」への強迫性ではなく、「夢をもつ」ことへの強迫性なのでしょう。ボクは「マンガ家をめざすんだ、コメディアンになるんだ、歌手になるんだ」というような夢を持つ人は、仕事がなくても、精神的余裕があるでしょう。彼らは、なにをやりたいの?どうしたいの?というプチクリレベルの質問に責められている。彼らは、それは夢がなくても、大きな不自由への欲望がなくても、「極プチクリの高速化の陶酔で、生きてしまっているのです。

これは、動物化しているともいえますが、「ヘタレ化」であるのは、「極プチクリには、「自分なり」というこだわりがあるのです。スラムダンクが読んで面白いだけでなく、スラムダンクが好きなことが、僕であることを支えるのです。そこに「プライド」があるのです。

考える名無しさん
速度には熟練が大きく関係するのだよ。熟練の方向性だって関係する。無駄な努力は努力でも無駄。熟練が嫌だから刹那に執着するというなら君の言うとおりだと思う。刹那と速度を区別するなら持続という熟練があるかどうかということだね。

それは単に刹那の大量生産ということではなく。刹那の積み重ねを利用した習熟によって、安定した速度を獲得したプチクリ足りえるんじゃないの。

クリエイター足りうるにはリズムが必要ということでどうかね。レベルアップに必要なのは持続性かつ連続性ということになるが。消費者や消費オタクの関心が刹那のみにあるなら、クリエイターがそれを供給するのは楽だ。「極プチクリですら供給できる。ただパイが限られている以上競争が起こるわけで、刹那への習熟という矛盾が生じるけどね。

クリエイターの場合、刹那趣味、分裂趣味にも対応できて、しかも連続性持続性の物語に回帰することも出来るわけ。「極プチクリを利用すれば、消費者としてはただで済むけどね。

ぴかぁ〜
クリエイターは完成をめざすことが、当然のごとく前提とされているのではないでしょか。従来当たり前であった、習熟なクリエイターをめざす方向から、習熟をめざさないクリエイターへ(プチクリから極プチクリへ)と変化しているということです。

そして習熟をめざさないクリエイターのめざすものは、「速度」です。「速度」とは、習熟による速度ではなく、離脱容易な「速度」です。たくさんのものを、次々楽しむには、「速度」が求められるのです。なにか人とは違う特技がある、それが自分であるという静的なものから、流行りにのっている、空気を読んでいる、というこの多様性、「速度」という動性が、アイデンティティとなるのです。

東の動物化とボクの「ヘタレ化」の差をいえば、東がこのような「速度」が充足へ向かうだろうということに対して、ボクは、「極プチクリによる充足という「速度」を求めるのは、「止まると死んじゃう」強迫性を加速させるのではないか、ということです。

ぴかぁ〜
ボクが「速度」にこだわるのは、フィードバック速度=広義の意味でのコミュニケーションを指しているからです。あるアクションをする、その応答がある、それに応答しアクションする、それへの応答がある。情報化とは、このような応答速度の向上であると思うのです。これが広義の意味でのコミュニケーションであるのは、たとえばクリックすると、応答するというようなパソコン操作レベルもこれにはいるのです。現代は、広義の意味でのコミュニケーション速度が向上しているということです。そしてこのようなコミュニケーションの高速化がプチクリ→極プチクリを促進しているのです。

たとえば、まず完結したコンピュータが普及しました。パソコン、ゲームなどは、高速なコミュニケーションツールなのです。それはコンピューターとのコミュニケーションなわけです。そして、コンピューターがネットに繋がったときに、単なる通信ボックスに成り下がった。なぜなら、やはりコミュニケーションの相手としては、コンピューターと「他者」では面白さが比べものにならないからです。すなわち分かり合えないから、分かりあったの「遊び」の面白さです。

ゲームをする、テレビをみるを楽しんでも、それについて他者と語り合う。あのゲームおもしろな、テレビおもしろいな、ということが楽しいのです。そしてそれは、ゲームをする、テレビをみることを楽しむことから、流行りにのる、空気を読むために、ゲームをする、テレビをみることに転倒する。その強迫性は2ちゃんねる「祭り」のような形で実感を得ようとする。

2ちゃんねるの強迫性に疲れた、「速度」を落とした人々、「極プチクリプチクリへとブログに向かっているわけですが、最近の傾向としては、ブログに「速度」が遅いことの欲求不満が出てきています。いかにブログの中で「速度」を出すか、システムが改善されています。

たとえば、はてなならば、アンテナという個人そのもの登録から、ブックマークという日々のエントリーを登録し、コメントするシステムにかわり、登録数順位がつけられています。これによって、今日はみながなにに興味をもったか、わかるのです。そしてネットの特徴として、集まるところに集まることによって、熱狂(ブーム)が生まれていくのです。

■「極プチクリ」のドラスティックさ

考える名無しさん
ふむふむ。ぴかぁーの言う速度は俺の中では刹那なんだけど、刹那のみで対応することへの集中=ぴかぁ〜のいう「速度」という感じかな。

>そしてそれは止まると「死んじゃう」ので強迫的なのです。

だからこそ安定供給が必要なわけだね。ぴかぁ〜が速度への集中の先に何を見ているのか興味あるな。

ぴかぁ〜
安定供給はむずかしいでしょう。だれが「タイゾー」が、レイザーラモンHGがこれほどブレイクすると思ったでしょうか。ボクかいう「汚物性」そのものですね。「汚物」=ルーズソックス、オタクの萌え画など。どこか気持ち悪いが、引きつけられてしまうような従来の価値からの「ズレ」です。欲望は予測をズレた醜悪なものに感染するのです。

そして速度が増してる。「タイゾー」「ヒロシ」のごとく消費される。そして「極プチクリはたえず次にむかわなければならない。次の祭り会場に。

ぴかぁ〜
その先になにがあるかは興味あります。「速度」はネットで加速しますが、ネットはまだ始まったばかりなので。2ちゃんは発散的なので、このまま沸騰する鍋みたいにぐつぐつすることが続くのかなと思ってましたが、のまネコ問題は結構2ちゃねらーが原理主義的に動いたので、驚きました。

いまは2ちゃねらーは社会的影響を楽しんでいる感じですね。イラク人質、あびる優、そしてのまネコ問題などなど。おれたちの動きをマスコミをとりあげたとか、タレントは結構ネットの評判を見ているとか、テレビに映った素人のようなノリがある。

今までの企業が、得体の知れないもの=2ちゃんねるには関わらないというような反応だったのに比べて、エイベックスは、どちらかというと2ちゃんねると近い部分があり、平気で、直に2ちゃんねらー個人に因縁をつけてきたりしています。名指しされた個人はヒビリまくりなわけですが、このような対応は、対等な扱いだともいえます。

そして「あれ、エイベって遠い存在だと思ったら、こっちに真剣でビビってるんだ。」、という身近な感想をいだかせている。そしてそのうち、この手のおどしにもなれて、2ちゃんねらーはさらに自信をつけるでしょう。

最近は、社会的に引きこもりや、ウヨ傾向など内圧もあがってますし、そのうち、「小泉支持のヘタレ保守*1ではないけど、だれかベタなやつが語り、扇動するとちょっとしたイデオロギー的な「祭り」になるんじゃないか。ネットと社会の融合は、どこかで衝突を生まないと、解消されないのではないかと、思ったりしています。適当なことをいっていますが。

しかし、このような動きを考えると、今は、「クリエーター」に媚びるプチクリよりも「極プチクリのドラスティックさの乗っかる方が、面白かったりするわけですね。

*2
*3

*1:小泉支持層のメインは旧保守でなく、新保守=都市型保守だ。新しい歴史教科書をつくる会「2ちゃん右翼」に象徴される。過剰流動性と生活世界空洞化で不安になり、「断固・決然」に煽られるヘタレ保守。旧保守と違い、天皇尊崇とも団体的動員とも無縁で、都市無党派層の一角を占める。(宮台)

*2:画像元 杉村太蔵ブログ http://www.sugimurataizo.net/

*3:本内容は、2ちゃんねる哲学板「ヘタレ化するポストモダン(本スレ) 」スレッド http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1130259798/からの抜粋です。ただし内容は必要にあわせて編集しています。