2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

キモメンはなぜモテないのか

彼女がほしければ友達をつくろう 今日は特別に彼女の作り方を教えましょう。とても簡単なことです。彼女を作るにはまず友達を作ることです。考えればわかることですが、男女が一対一でいきなり知り合うというのはとてもむずかしい。多くはなんらかのつながり…

なぜ資本主義は「創造」を強迫するのか

創造と労働 人間の生産活動の二重化 創造と労働の違いとはなんだろうか。創造とは他者との差異により見いだされる自己、だれとも異なるオリジナリティ(独創性)を見いだすことにある。創造が破壊的であるのは従来の他者の価値を破ることから生まれるからだ…

なぜ「自由」と貧困はトレードオフなのか

「消極的な自由(他者回避)」と貧困のトレードオフ 「動物化」、すなわち他者回避はなぜ起こるか。なぜ人はマクドナルドへ行くのか、と言っても良いだろう。流動性の高い社会では、なじみのお店がない。毎回毎回が新規であり、毎回「みず知らずの人(他者)…

なぜいま「経済ナショナリズム」なのか 「国力論」中野剛志

「国力論」 『国力論――経済ナショナリズムの系譜』 中野剛志(ISBN:4753102610)がおもしろい。以下抜粋。 時あたかも、世界的な危機と混乱の様相を呈しつつある。我々は、来るべき時代の激動に備えて、自らの政治経済システムを改革しなければならない・・…

なぜ格差問題はグローバルな「政治ゲーム」によるのか 思想地図シンポレポを読んで その2

経済的なリバタリアンと精神的エリートプログラム 思想地図シンポジウム「公共性とエリート主義」での議論のつづき。*1 彼らが共有する現状認識は、世界が「帝国」と呼ばれる状況にあることだ。それはグローバル化であり、ネオリベラル、フラット化と呼ばれ…

「加藤」はなぜ「電車男」になれなかったのか 思想地図シンポレポを読んで

思想地図シンポジウム「公共性とエリート主義」 思想地図シンポジウム「公共性とエリート主義」に関してのレポートがいくつか上がっている。読んで考えたことを書いてみる。ボクは参加していなので、あくまでレポートを読んで感想である。 トラカレ! 『思想…

なぜ最初はネタがベタになるのか 「秋葉原無差別殺傷事件」雑感

自らが「彼」になるのではないかという恐怖 「秋葉原無差別殺傷事件」の衝撃が続いている。あの事件の衝撃の大きさはなんといっても犯人があまりに「普通」であるということだろう。このような衝撃的な事件は社会的な不安を引き起こし、人々はその原因を求め…

陶酔する人工知能たち

1 なぜ人は人工知能化するのか 2 なぜ「フレーム問題」は錯覚なのか 3 再び、なぜ人は「フレーム問題」に陥らないのか 4 なぜ世界は言語記号のようにポイエーシス(制作)されるのか

なぜ世界は言語記号のようにポイエーシス(制作)されるのか 「陶酔する人工知能たち」その4

なぜ「言語コミュニケーション」は可能なのか たとえばある人から「バカ!」言われる。「バカ」のコンスタティブな意味は「頭が悪い」であるから、「なんだと!」と怒るべきだろうか。いや、「バカ」は「親しみ」の意味で使われることもある。なにかへまをや…

なぜゾウの群れは地震発生前に山に駆け上って難を逃れたのか

pikarrr 言語コミュニケーションは「規則」だけでは成立しない。「規則」という明文化以上のなにかがなければ、コミュニケーションは成立しない。ウィトゲンシュタインはこれを「言語ゲーム」とよんだ。 wisteria-1 規則が機能するには、同時的なもの異時的…