2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ資本主義社会では「ひきこもりながら」生きることがめざされるのか

動物化した主体の他者回避 動物化した主体の形成は、成長過程における「父」の機能の弱体化に特徴があるだろう。社会的な価値観が維持されないなかで強い「父」の機能が働くなくなっているという、社会的規律教育という去勢の不十分。これは、「大きな物語の…

なぜオタクは現代をたくましく生き残れるのか

情報過多による無気力と退避 子供は現実的な情報が少なく、突拍子もない様々な物語を作り出す。親はそこに適切な情報を与えることで、社会への順応性をつけさせる。しかし過保護による過剰な情報提供は物語る力を阻害する。物語は未来へと生きる力の源泉であ…

なぜ「動物化」は現代を生き残るための戦略なのか

「ソウゾウ性」と動物化 人が生きるためには、想像を創造することが必要だ。「ソウゾウ(創造、想像)性」とは未来への可能性であり、そこに向かおうとすることで生きる力が生まれる。しかし想像はどこまでも虚像である。それは虚像であるからこそ柔軟に創造…

なぜネオリベラリズムを批判することは難しいのか

近代というデジタル化 最近のネオリベラルや、動物化をめぐる議論は、アナログとデジタルの関係で語るとわかりやすいのではないだろうか。アナログとはこの世界の連続性であり、決して反復されることがない。たとえば放り上げたボールの軌道を古典力学で計算…

なぜ宇宙人が来襲しないと国家はなくならないのか

考える名無しさん 国家が存在する以前から市場経済は存在した。国家が崩壊しても市場経済は残る。戦後の闇市。そして市場経済が必要としなければ国家は駆逐される。EUは欧州の国家の枠組みをブレイクスルーした。グローバル経済の進捗と共に従来の国家の枠…

なぜウェブは資本主義を超えないのか

「なぜウェブは資本主義を超えるのか」 池田信夫氏のインタビュー「なぜウェブは資本主義を超えるのか」http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070802/278983/は面白い。*1ここで重要なことは「ムーアの法則」でしょう。インターネットが成功して…

なぜ「男というもの」は「女というもの」に責務を感じるのか

考える名無しさん 3年つきあってる彼女に結婚迫られた。俺は結婚する意味がよくわからん。そもそもなんで結婚するんだ? 第三の波平 リスク管理だよ。日本では女性の社会進出は難しいので、長期的な経済力確保のための契約が必要だ。男の場合は、経済力を求…