2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜまなざしは苦痛なのか?

ぴかぁ〜さんに質問です。 「自分は十代の頃、ものすごい自意識過剰でした。誰も自分のことなどさほど見てないし、気にかけてすらいないのに、自分は常に「他者のまなざし」を過剰に意識してました。二十歳を過ぎた頃から、やっとこの過剰な自意識から少しず…

なぜディズニーランドは楽しいのか?(後半)

快楽の意味 ボードリヤールは「ディズニーランドとは、アメリカ全てがディズニーランドなんだということを隠すためにある」といいました。これは一般的に言われるディズニーランドという虚構性が、実はディズニーランドに特別なものではなく、もはや社会全体…

なぜディズニーランドは楽しいのか?(中盤)

「規律訓練型権力」から「環境管理型権力」へ フーコーは、ひとりひとりの内面に規律を植えつけ、価値観の共有を基礎原理にしている権力を 「規律型権力」と呼びました。フーコのいう権力とは、一部の権力者がどのように権力を行使しているかということでは…

なぜディズニーランドは楽しいのか?(前半)

「生理的な快楽」と「まなざしの快楽」 「タバコを吸う」ということの快楽について考えてみましょう。タバコに含まれるニコチンは、脳の細胞に働き、快感をもたらすと言われています。そして中毒性があるために、ニコチンが切れるとイライラします。「タバコ…

なぜ「アップルシード」は見ていて気持ち悪いのか?(まなざしのネットワーク その3)

写実性の強度としてのノイズ 「アップルシード」asin:B0001X9BME。新たな映像体験ということで、まるで実写のように臨場感でアニメキャラクターが動くというよな感じだろうか。しかしそれでも生理的な気持ち悪さが残ってしまう。そこにあるのは「リアル」さ…

エロティシズムはなぜ強者なのか? (まなざしのネットワーク その2)

規律訓練型社会から環境管理(アーキテクチャー)型社会へ ボクは社会的な「正しさ」が、フーコ的な規律「まなざしのネットーワーク」の弱体化によって、規律なものから、人に根元的な生理的なものに移っているといった。 現代のまなざしの状況は、たとえば…

なぜアンガールズのおもしろさがわからないと欠落感を感じるのか (まなざしのネットワーク その1)

知ればしるほど欠落していく何か 最近、またお笑いブームで色々でているが、その中の一組、アンガールズがおもしろいとちょこちょこと、若い女性などから聞いたりする。よく「だれだれはおもしろくないよ」というときには、これは好みの問題だったり、食わず…

(2ちゃんねる哲学板)なぜ「まなざしの快楽」なのか?

283 :考える名無しさん :04/11/14 00:30:07 「まなざしの快楽」ってタイトルになっているけど、結局その眼差しは他人の眼差しでなく、過剰な自意識を他人に投影して、その照り返しを見ながら感じている状態だから、やっぱり自慰というか、過敏な自意識の問…

なぜ島田紳助は泣いたのか?

まなざしの快楽最近、街中でTVドラマの撮影しているのに出くわした。タレントは篠原涼子一人で演技をしていた。(おそらくドラマ「マザー&ラバー」http://www.ktv.co.jp/mother/だと思う。マザコンっぷりがおもしろく結構見てる。)平日の昼間で、パラパ…

なぜ「やらない善よりやる偽善」なのか?

2ちゃんねるという善意最近どこの本屋にいっても「電車男」の本が、もっと見やすいところにおいている。評判も上々のようで、かなりの冊数売れているのだろう。また2ちゃんねるで、新潟県中越地震の被災者の方々を支援する活動が起こっているらしい。これ…