2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

動物化とヘタレ化のメビウスの輪 <なぜ「ヘタレ化するポストモダン」なのか? その2>

快楽のデーターベース化 「ヘタレ化」を語るときに、避けては通れないのが、「動物化」である。東の「動物化」では、テクノロジーの発展が決定的な意味をもつ。 【東】 僕はすべての根幹には「工学的な知」の問題があると思うんです。産業革命以降、私たちの…

ヘタレ化するポストモダン <なぜ「ヘタレ化するポストモダンなのか?」 その1>

「動物」になりきれない「ヘタレ」たち 「限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学」 宮台真司・北田暁大(2005)ISBN:490246506X(http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20051027)の中の以下の分類は大変興味深いと思います。 第一層 「動物」 環境管理のテク…

なぜ引きこもりはプライドが高いのか。その3 社会に出るも地獄、引きこもるも地獄

「なぜ引きこもりはプライドが高いのか。 (http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20051018)」について、id:fer-matさんからご意見を頂いた。 id:fer-mat 人生の目的は幸福です。そして幸福は主観的で相対的なものです。ゆえに引きこもりも幸福になり得ます。とい…

限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学 宮台真司・北田暁大(2005)

楽しみにしていた「限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学」宮台真司 北田暁大 ISBN:490246506X、早速読んでみた。大変おもしろい内容になっている。特に後半の「人間でありつづけるとは?」は、宮台、北田の世代論争も含めて、スリルあるやり取りが…

なぜ引きこもりはプライドが高いのか。 その2 働かないのか、働けないのか

ワーカーホリック(仕事中毒) なんのために仕事をするのか。仕事とは社会的に貢献することで対価を得ることでしょう。ボクの場合は、まずはお金のためだ。もしいま仕事をやめると多少の貯えはあるが、将来立ち行かなくなる。ではお金のためだけか?違う。い…

なぜ引きこもりはプライドが高いのか。

引きこもりのプライド 昨日、またテレビで引きこもりを立ち直らせる、というようなテレビドキュメントをやっていた。これらを見ていると、引きこもりは近い傾向があるように思う。それは、「自分の価値」とでもいうようなものを強く求める傾向がある、という…

続 なぜ知識人は2ちゃんねるにショックを受けるのか?

■左翼系学者は2ちゃんねるを批判する? 考える名無しさん のまねこ問題以前に2ちゃんねるは成果を挙げている。今回が初めてではない。電車男が映画、ドラマ化された。小林よしのりが火をつけた嫌韓も、いったん収まりかけたが、2ちゃんで再び注目されるよう…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか その6 2ちゃんねるの社会的な判断機能の可能性

エイベックスの駆け引き よくテレビ番組の苦情が何百件着たとかでさわがれるが、何百万人の視聴者のうちの何百人などどうでもいいのではと思うが、それは相対的な価値なのだろう。すなわち日頃何百件もこないから、着たときは大きな反響ととらえ、その裏に多…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか その5 錯覚の正義

松浦社長登場! とうとう松浦社長登場です。結局、2ちゃねらーはこのときを待っていたのではないでしょうか。この問題の責任者で、スケープゴード。その登場が、あまりに期待されていたとおりのベタな悪役なので、ボク自身も驚いてしまいました。それにして…