2011-01-01から1年間の記事一覧

なぜ日本人は笑顔を失ったのか 渡辺京二「逝きし世の面影」

伝統としての日本の若い女性の魅力 過去の風俗を記述することの問題は、いかに客観的な事実に基づくかである。渡辺京二の「逝きし世の面影」(ISBN:4582765521)の成功は、幕末、明治に来日したかずかずの外国人の証言を積み上げることで、当時の日本人像を…

なぜさしこには(ネタ的)無限の可能性があるのか

山月記 本家の板野を遥かに上回っている さしこは無限の可能性がある 波平さんも解っているだろ 第三の波平 マジとネタの違いはあるんだと思うよ。自分の持ち歌としてマジに表現するのとパロディー(ネタ)として演じることには大きな壁があるよ。 特にさし…

なぜドラマ「家政婦のミタ」の結末は退屈なのか 日本人の円環幻想

史上5位!「家政婦のミタ」最終回40% http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201112230009.html 松嶋菜々子(38)が無表情な家政婦を演じ話題の日本テレビ系ドラマ「家政婦のミタ」は、21日放送の最終回で平均視聴率が40・0%(ビデオリサーチ社…

なぜ現代日本女性は魅力的なのか 恋愛と性欲の誕生

現在であれば、躊躇なく「性」や「性欲」という表現を用いるところだが、鴎外が外国語を用いているのは、肉体に特化された男女関係や、精神性を伴わない肉体的欲求を表現するために適当な表現が、それまでの日本語には存在しなかったということを示している…

ドラマ「家政婦のミタ」はなぜ面白いのか  金こそ最強のヒーローである

金こそ最強のヒーローである ドラマ「家政婦のミタ」http://www.ntv.co.jp/kaseifu/。毎週楽しく見ています。すでに視聴率30%近と大受けしています。残り3話を前に語ってみましょう。「ミタさん」には現代的ヒーローの快感がしっかり組み込まれています…

なぜ資本主義にリベラル(社会的自由主義)は必要なのか

市場経済にリベラル(社会的自由主義思想)は必ずしも必要ない 「資本主義」とはなにか、というのは難しいですね。資本を活用した市場経済は、古くからあります。そもそも資本がない市場経済は可能なのか。貨幣交換が活発に行われれば、商品を入手するタイミ…

なぜ日本人は裸を見せることが恥ずかしくなったのか

裸をさらす江戸時代の日本人 「裸はいつから恥ずかしくなったか―日本人の羞恥心」(新潮選書)中野明 ISBN:4106036614。本書によると、驚くことに幕末、多くの日本人は毎日銭湯を利用していたが、銭湯は男女混浴だった。銭湯内では男女は丸裸でなにも気にする…

なぜオタクに童貞が多いのか

草食! 童貞36・2%彼女いない61・4% http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111126-868754.html 国立社会保障・人口問題研究所が25日、通称、独身者調査と呼ばれる「出生動向基本調査」を発表・・・性経験に関しては、20〜24歳では…

なぜ機械化より人海なのか 貧困のグローバル化

みんなでスマートホンやアイホン買って、技術依存して、高度なロボットを作って、生産はみんな機械に任せて人間は楽しく生きて、子作りやめて緩やかに滅び去ればいいんだよ。人類なんて糞みたいな病巣なんだから、はやくみんなで楽しんで、滅びればいいんだ…

なぜ日本人は職業を重視するのか 資本主義と日本人の職信仰

中国人の「一族」 人が血の継承という縦の繋がりを重視することを、安易に本能と言うのは自然主義の誤謬ですが、世界中で見られる傾向であるのは確かです。たとえば中国人は「一族」を重視とすると言われます。多民族であり、競争の激しい社会の中で、信用で…

沈黙の宗教――儒教 加地伸行

沈黙の宗教――儒教 加地伸行 (ちくま学芸文庫) ISBN:4480093656 第1章 儒教の深層、宗教性 儒教文化圏において墓が重視される理由 短い人生を生きる者のための安心できる死生観を宗教者に説いてもらい、死の不安や恐怖を取り除いてほしいと要求がでてくるの…

歴史本はおもしろい

最近、歴史、特に日本史、中国史に興味があり関連本を読んでます。 ★神本、●完読、▲ほぼ完読、▼もう読まない、△読み中、○未読、×購買予定 日本思想史 ●日本倫理思想史(二) 和辻哲郎 (岩波文庫) ISBN:4003811062★ ●日本倫理思想史(三) 和辻哲郎 (岩波文庫…

なぜ産業革命は西洋中心主義的なイメージなのか

西欧で産業革命が起こった理由 世界をリードしつづけた中国が近世以降、欧州に追い抜かれる。なぜ産業革命は中国でなく欧州でおこったのかは、いまも謎である。中国がもっとも早くその手前まできていたにもかかわらず。これには、いくつかの理由があげられる…

なぜ尊厳死を自由化すべきなのか 「尊厳死の自由制度」

「尊厳死の自由制度」のご提案について 人生とはなにか。それは「物語」です。人は植物や他の動物のように単に生きているのでありません。生死を繰りかえす遺伝子の乗り物ではありません。人が人であるとはその人だけの一つの物語を持つことです。そして物語…

社会関係力学概論 サマリー 1.はじめに

人間関係に働く5つの力 人間が集まり社会を形成するということはそこに秩序が生まれていると言うことだ。では秩序の形成するために、人間関係に働く力はなんだろうか。以下の5つを上げたい。 法・・・法という取り決めがありそれを守る。 経済・・・経済的…

なぜ日本は短期で近代化できたのか 暴力としての西洋近代化 

なぜ近代化は中国ではなく欧州で起こったのか なぜ近代化は中国ではなく欧州で起こったのか。それは世界史の最大の謎の一つといっていいだろう。西洋の近代化は、中世のカトリックにより抑圧されたギリシャ、ローマ時代の高度な文化が再発見される、すなわち…

古代史 中国情勢と日本の統治

南北朝の混乱と朝鮮半島のパワーバランス 「魏志倭人伝」として有名な、卑弥呼が魏に貢ぎ物を送る前、漢時代の1世紀頃から日本列島から中国への貢ぎ物の記録は始まっている。日本が縄文時代だったころ、すでに中国には巨大な国家があった。日本人は朝鮮半島…

なぜスマホ支持者は若い世代ではないのか 世代論の困難

なぜスマホ支持者は若者ではないのか ボクが少し前からなんかおかしいなと思っていたことがある。なぜスマートフォン支持者は若者ではないのか。いまではスマホは広い世代に受け入れられているが、数年前にケータイをバッシングするスマホ支持者はIT好きの…

日常哲学派とは日常の些細なことを哲学的に考えること

日常−哲学とは、 1 日常こそがもっとも深遠である。「神秘とは世界がいかにあるかではなく、世界があるというそのことである。(ウィトゲンシュタイン)」 2 特に日本では哲学は非日常的なものと考えられている。さらにいえば、思春期の現実逃避の手段にもな…

日本人の倫理は落ちているのか あるネットウヨとの対話

教育勅語さん 教育勅語父や母に孝養を尽くし、兄弟は皆仲良くし、夫婦はお互いに助け合い、友達同士は互いに信頼し合い、人に接する時には礼儀を弁えて接し、自分自身を慎まくし行動せよ。また多くの人には博愛の心を持って善行を行い、勉学に励み、仕事には…

なぜフジテレビ韓流抗議デモを見ると気恥ずかしくなるのか

韓流ドラマの経済性 ネットウヨによるフジテレビバッシングはよくわからない。テレビ見てもわかるように明らかに制作費が少なくて、番組が陳腐化している。そこで韓流ドラマからの選択は理にかなっている。韓流ドラマの良さは、一からドラマを作るよりも、す…

日本人の構造と力  禅的自己産出機械

「ガラパゴス」と高い自己産出能力 日本人についての比喩で「ガラパゴス」は秀逸だと思う。「ガラパゴス」は日本の携帯電話への比喩で「ガラパゴス・ケータイ」として使われた。その意味は、日本のケータイは世界に誇る様々な優秀な技術がつまっているにもか…

なぜ「甘え」文化の日本人が技術立国になれたのか

西洋人の「法」重視と日本人の「慣習」重視 西洋では社会的に個人の主体性が重視され、(精神的な)「去勢」により大人になる。日本にはそのような習慣はなく、西洋的にみれば、日本人は去勢されない半大人の世界となる。では日本人は去勢されずにいかに社会…

禅的なものと日本人の覚醒

日本人の原型1 「ただあること」 日本人の原型2 系譜の連続性 西洋人の基点、日本人の基底 禅的転倒と日本人の覚醒 浄土教と隠された自然 武士道と死のパフォーマンス 明治以降の日本人総武士化 最近のエントリーから抜粋しました。

なぜ日本人の本質は「ただあること」なのか

犯罪者としての赤穂浪士 打算的武士道としての赤穂浪士 パフォーマーとしての赤穂浪士 武士の三層 純粋贈与としての武士 純粋暴力としての武士 草木のように「ただある」という生き方 「ただある」ために「ただ否定する」 禅的転倒 日本人の美学は死ぬことで…

なぜ天皇はいまも日本人の社会秩序を支えているのか

系譜の連続性 ハイコンテクスト社会であることは、日本人を語る上でもっとも重要なポイントだろう。ハイコンテクストとは系譜の連続性が重視されると言うことだ。系譜とは一族の先祖であり末代であるが、日本人の場合には数代遡ればどこか繋がっているという…

なぜ日本人文化は死へ近接するのか 

日本人の過剰性 中国、韓国と同じ儒教国であることから多くの似ている部分がある。とはいえ、日本人には過剰性を感じる。中国人にしろ、韓国人にしろ、基本的には合理的である。それに対して日本人には、必要のための行為をするのではなく、行為のために行為…

なぜ日本人は自らの祖先が侍であるかのように語るのか

日本人の祖先は農民 日本人が自らを出さないことには2重性がある。一つは自然主義的に環境に埋め込まれてきたこと。共同体で共有される慣習の流れに身を任せることになれている。日本人の土着のベースがあるが、精神性といえば農民層に浸透した浄土宗の他力…

なぜ日本人はガラパゴス化するのか ガラパゴス化と禅

自己産出的ガラパゴス化 NHK「クールジャパン」で紹介されていたのは日本人の雑学好き。クイズ番組大好きで、商品の容器にまで豆知識がのっている。西洋では知識と言えば、目的があり学ぶものなので大系化されているものだ。それに対して、日本人は学ぶこ…

なぜ日本人はいまも「禅的」なのか  我無し故に我有り

消費社会と欲望 先のエントリー(なぜ悟りには修行が必要なのか http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20110823#p1) で「悟り」をベイトソンの学習論で階層的に説明した。 0次レベル・・・学習しなくてもできる本能レベル 1次レベル・・・単純な反復練習によっ…