2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Googleは中国にキレたのか

「Google化する社会」はどこにある? umakizon*1: Google vs 中国は中国の勝ちですか? pikarrr*2: 勝ちというか勝負になってない。 umakizon: 今までもこれからも主導権は中国ということですよね? pikarrr: 大国と一米企業なので。 pikarrr: Googleはなに…

ネットに「存在」するとはどういうことか

pikarrr*1: ツイッター脳、2ちゃんねる脳、ミクシィー脳…ウェブメディアで、考え方、キャラクターをかえる s_shisui*2: それどんなコミュニティでも言えませんか?地域の囲碁クラブとかでも pikarrr: 囲碁クラブ脳?囲碁脳ならわかるが。ネットではサービス…

現代の知の基盤はどこにあるのか

哲学のエビデンスはどこに pikarrr*1: 哲学のエビデンスはどこにあるのか。過去の哲学のつみあげによるたとえば柄谷のトランスクリークでのカントとマルクスの融合からの新たな哲学へ。それはエビデンスになりえるのか。だから誠意ある慎重な積み上げが必要…

なぜボクたちはこんなにせき立てられるのか 資本主義とせき立て

他者の欲望への欲望という先取り 欲望は他者の欲望への欲望である。このへーゲルの真理はラカンのいうように人類共通といえるが、まさに資本主義が積極的に社会原理として活用した。貨幣により一元価値化することで、共通の欲望の対象を生み出した。ものは貨…

アフォリズム 4/1〜4/18 その3 その他

東浩紀 ゼロ年代は東浩紀の一人勝ちという人がいるが、思想地図セールス的な成功だよね。それまではオタク評論もにつまりそうだった。思想地図が売れたのは驚きだ。思想誌の廃刊が相次ぐ中でなぜ売れたのか。いまだに不思議だ。中身が飛び抜けてすばらしいわ…

アフォリズム 4/1〜4/18 その2 政治・経済

グローバル化 数年ぶりにウェブでこんな良い文章にであった。必読! RT 日本の良さが若者をダメにする http://newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/04/post-158.php 形の悪い野菜は商品にならないという。それは不良率を上げることになるだろう。このよう…

アフォリズム 4/1〜4/18 その1 ネット技術

ツイッターと死 なぜボクがツイッターにイラッとするのかわかった。ツイッターではなぜかみなみょうに明るいのだ。危篤の人出さえツイッターでは明るい。この明るさはどこからくるのか。いまだかつてここまで明るい掲示板はあったか。 そうなのだ。なのにボ…

ツイッターのよいところ、よくないところ

ツイッターのよいところ ・コンテクストを気にせずサクッと書き込める。 ・コンテクストを気にせず誰かのにコメントに返信できる。 ・適当なことを書いてもどんどん流れていく。 ・書き込むとすぐに反応がある。 ・短い時間でも長い時間でも楽しめる。ハイに…

なぜ普通でいられることがもっとも不思議なのか 日常派哲学と保守派

普通でいられることこそががもっとも神秘的 yhosok*1: 今膝の上に新生児がいますが、フレーム無くても平気そう pikarrr*2: まだ象徴界に参入していないから yhosok: なるほど。言葉しゃべるようになるとフレームが要請される、と。子供は最初特定フレーム…