2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人とはどのような人たちか Ver.1.2

1 島国のハイコンテクスト社会 2 様式化される慣習 3 現世(現場)主義 4 カブレた外来文化による世代間対立 5 外来文化を日本式慣習へ改良する 6 近代以降の国家主義 7 民主主義より資本主義に順応

なぜ日本人は民主主義よりも資本主義に順応したのか

1 日本人の慣習とリベラリズム 2 日本人の習慣の破れに対する強迫性 3 日本人と理性 4 日本人の国家依存 5 日本人の成功法則 6 日本人の「和」と「他者回避」 7 日本人と平等

なぜリベラリズムは慣習が交差する限界状況で求められるのか

NHK教育で「ハーバード白熱教室」 Lecture1 犠牲になる命を選べるか http://d.hatena.ne.jp/happysmiletalk/20100408/p1 あなたは時速100kmのスピードで走っている車を運転しているが、ブレーキが壊れていることに気付きました。前方には5人の人がいて、この…

なぜ日本人には民主主義は浸透しないのか

「貨幣の前の平等」から「民主主義の平等」へ 人は生まれながらの特性も違うし、育つ環境も違うし、習慣において平等というのはありえないですね。歴史上そんな文明はなかった。それが、資本主義が全面化したときに大きな変化が起きる。貨幣交換が浸透すると…

なぜ日本人は異文化を吸収するのがうまいのか

思想は身体訓練で伝承される 日本人に思想が無いわけでなく、わざ、習慣、身体訓練として伝承され、言語化されないわけです。実は思想の在り方としてはこちらが一般的です。太古から民族はそうして思想を伝承してきたわけです。まず理解しないといけないこと…

なぜ日本人は「ガラパゴス化」するのか

習慣が破れることへの日本人の強迫性 ファーストフードではみなが淡々と注文し食事をしているが、たまにお年寄りが必死に店員と交渉しているのを見かける。はじめてなのか、注文のシステム自体を知らずに恥ずかしそうに懸命に注文している。しかしこのような…

なぜ日本人には思想がないのか

「言わずもがな」で見えない日本人 なぜ日本人には思想は必要ないのか。西洋的な思想の特徴は言語依存が高いことにある。論理や理屈、すなわち言語による体系化が重視される。これは今でいう「見える化」である。現前に明らかにする。多様な価値の多民族社会…

アフォリズム 5/20〜6/3

なぜ日本の総理は次々変わるのか。戦後の会社社会は地域コミュニティを解体した。最近の会社社会の解体は人々を孤立化し国家に依存するしかなくなった。人々の不安は国家トップへとヒステリックに向かう。まさにこの不安を金の分配で乗り越えるといい支持さ…