なぜドコモが時代を先取りしえたのか

pikarrr2010-02-15

pikarrr

ウェブのこれからを書きました。「ドコモがいかにウェブに革命を起こしたか」 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20100214#p1


Sheeps_Head*1

ブログ読みました.一つ疑問があります.ドコモの戦略と,これからのグーグル・アップルの戦略とが似通っているのは,市場を囲い込もうとしている企業は同じような戦略を採る,というだけで,ドコモが時代を先取りしているとはいえないのではないでしょうか?


pikarrr

どこまでドコモが意図していたかはわかりませんが、結果的に垂直統合型を世界に先駆けた。それはとても日本的な信頼重視です。おそらくアメリカ人には発想し得なかった。そしてその成功を、アップルがアメリカ覇権のもと真似て成功しているわけです。


Sheeps_Head

ドコモは元々が電電公社だけあって,信頼を重視したのでしょうね.しかし,同じ垂直統合モデルであっても,世に出すタイミングによって,あるいはそのサービスの味付けによって世界に及ぼす効果は全然違ってしまいます.ドコモの垂直統合のタイミングは早すぎたのでは?と思います.


pikarrr

家電、自動車を見ても日本製品の特徴は品質(信頼)です。日本にはパソコンのようないい加減なIT製品は生まれなかったでしょう。早い、遅いではなく日本人が一からITをやるとドコモのようになる。そして結果の大成功をみれば絶妙なタイミングだったと言えます。


Sheeps_Head

何を持って大成功とするかは分かりません.日本以外でのドコモはインドくらいしか流行っていないようにも見えます(僕の勉強不足で申し訳ない).PCのように高い自由度を持つものは日本では作れない/作らないというのは同意しますね.


pikarrr

なぜガラパゴス化したのかはブログにも書きました。ドコモがつくった垂直統合型の信頼がいままでにないユーザーをウェブに呼び込み、はじめてコンテンツ課金を成功させた事実です。そしてそれが次のITのトレンドになりつつあり、というかいままでが幼虫で、脱皮し真のウェブ=「ITと実社会のシームレス化」がうまれつつある。

というか、この実社会とウェブの二項対立は、ITフェチが作りだした空想なわけで、ウェブが一般的に解放されれば、消えてなくなるわけです。そしてその空想はグーグルなど水平型プラットフォームが支えているわけです。垂直統合型はグーグルという空想に杭を打ちぶち破る。

グーグルとは実態のある(ITフェチの)空想である。だから中国へケンカを売ってはいけなかった。それが空想であることがばれるからだ。案の上、見事になにも起こらなかった。これから各地で空想の解体が始まるだろう。


Sheeps_Head

初めて成功させたのは誇らしいですが,それで気づいたら金の成る木を取られてはいけません.とはいえ重要なのは金ばかりではありませんけども.問題なのはそのドコモはその次の戦略を見失っているような気がしますね.

googleはインフラにも手を出し始めましたよね.http://bit.ly/cEqp6Q 垂直統合同士ぶつかるようになるとドコモが優位とは言えなくなってしまう.


pikarrr

日本企業はこのやり方しかできないわけで思わぬ成功というところでしょうか。そして垂直統合はそもそもガラパゴス手法です。そしてグローバルにはアメリカ帝国主義下にあるので、日本が二つ目のガラパゴスを成功させるのは難しい。南米、インド当たりが狙い目?

グーグルは心配ないです。垂直統合を狙っていますが、そもそも信頼を作れませんから。みんなに等しい愛を!がグーグルのビジネスモデルなので、そこに信頼はない。彼らは垂直統合では成功しません。

みんなに等しい愛を!という人を信用しますか。信用できるとすれば神だけです。グーグルの垂直統合とは水平・垂直統合=世界制覇だけです。だから失敗する。いままでどおり水平モデルでしぶとく生き残るでしょうけど


Sheeps_Head

個人的には,インフラとなると北米大陸全土に改めて光ファイバを通すのはもはや不可能と思うので,結局国境そのものがweb上の制限になるんだろうなぁ,と思ってます.南米やインドはドコモに限らず,これからの市場として有望視されてますからね.競争に勝てればいいですが…….

信頼を勝ち取れないとは言いますが,Googleの見据えている信頼が,僕らの想像をはるかに越えた新時代の信頼である可能性も否定できないとは思います.


pikarrr

最近、日本の地デジ技術がアルゼンチン当たりで採用されて、日本スタンダードが採用される世界で2箇所目とか・・・スタンダード化は政治の世界なので日本はいつも苦戦します。

グーグルの信頼は、「人を介さない」で処理するから安心。という信頼です。それを信じるとしても、薄く広い信頼です。垂直統合の信頼とは課金を任せる信頼ですから、グーグルの信頼では弱すぎて無理ですね。

最近、iTunesで課金詐欺トラブルが発生しているとか。このような問題が起こることがアップルが信頼を預かりえている証拠です。いまだに日本のケータイメーカーではこのような問題がないですから、アメリカ企業の品質管理(信頼)はずさんなのかな。その点、垂直統合型は日本の得意技ですね。




<ウェブでは「フリー」が基本であるというのは本当か>

1.ウェブでは「フリー」が基本であるというのは本当か 「ネット帝国主義と日本の敗北」岸博幸
2.ドコモがいかにウェブに革命を起こしたか 「古き良きインターネット」の終焉
3.[議論]なぜドコモが時代を先取りしえたのか
4. ドコモ化するウェブ


*2