2013-01-01から1年間の記事一覧

なぜ音楽の売上は下がっているのか

「違法ダウンロード刑罰化」も音楽配信売上回復せず・・・ピークの2009年から6割減 http://bizmash.jp/articles/41101.html 「Winny」「Share」などP2P技術を利用したファイル共有ソフトの利用者は2013年3月時点で前年から3―4割減少した。コンピュータソフトウ…

なぜマクロ思考は現代最強の倫理なのか

西洋近代が生み出した「十分なマクロ領域」 ダーウィンの進化論の衝撃は進化そのものではなく自然淘汰にある。ダーウィンはこの発想をマルサスの人口論から得た。すなわちこの世界そのものが持つ自浄作用である。マルサスの自然の人口調整は、これが限られた…

なぜアメリカは科学主義国家なのか

アメリカの科学主義国家 アメリカは、心理学、認知科学、脳科学、遺伝子工学など人間科学の本場だろう。社会を統計や経済学、経営学とか、科学的に分析することを重視する。だから優生学とか微妙に残り続けている。天才教育とか、遺伝子操作とか。タイガーウ…

なぜ社会科学の黎明期は語られないのか(未完)

マクロ主義 西洋思想の基本は、個(主体)にある。これを個の理性主義の系譜と考えると <理性主義> ギリシア−ストイック−キリスト教−ニュートン力学−啓蒙主義−民主主義−社会主義−構造主義 それに対して、近代化の中でマクロ主義が登場する。これはそもそも…

なぜ現代日本人男性はロリ萌えへ向かったのか

アイドルはもはやネタ アイドルはもはやネタ。なんでもアイドル。バラドル、ママドル、AVアイドル。彼氏つくったり男遊びを控えたアイドルをヲタは好み、彼氏つくったり男遊びを普通にしているアイドルを女性や一般人 は好む。AKBはまだアイドルをガチで信じ…

なぜ笑顔は謎めくのか

なぜ何万の中から自分の子供が分かるのか たとえばペンギンは何万羽という集団の中から鳴き声で自らの親子を識別をする。人にはどれもこれも同じ鳴き声にしか聞こえない。これをものすごい能力だという。しかし人は何万人いようが子供を顔で見分ける。人は顔…

なぜAKBの恋愛禁止処分はそろそろ限界なのか

峯岸が訴えれば勝訴は確実? 峯岸の丸刈り反省が各所で話題になっている。女子が丸刈りにすることのインパクトが強かったみたいだ。仮に峯岸が一晩泊まっただけでいままでのキャリアを無効にして研究生に降格されたことを不当として裁判を起こせば余裕で勝訴…

なぜ見るためには訓練を必要とするのか

1)人は言語構造のように世界を見る 人がものを見るということは複雑だ。人は外部の客観的情報を受信しているわけではない。外部の客観的情報とみていることには相関関係がない。調べた中で比較的関係が深かったものが言語だという。人は言語構造のように世…

なぜ日本語はフリーズしやすいのか 

フリーズしやすい日本語 第二言語として日本語を学ぶのはむずかしいとよく聞く。言語はコンテクストと切り離せないわけだが、日本語はよりコンテクスト依存が高い。敬語あるいは主語を省略するなどのように相手や状況(コンテクスト)より表現を使い分けなけ…

なぜ日本の女性は媚びるのか

日本の「インフラ」のすばらしさ 出張で数日韓国に行ってきた。ソウル近辺だけだけど、日本とほとんど変わらない。ただ看板がハングルというだけ。外国に行くとその国の臭いがあって、無臭の日本人には鼻につく。中国は甘い香水?の臭い。日用品全般について…

なぜ日本人は女々しい恋の歌が好きなのか

万葉集というポップス よく日本のポップスは恋の歌ばかりだと言われる。西洋では歌詞のテーマは恋が多いが政治的なものもありより多様である。この理由の一つに、日本語がポップスのリズムに乗りにくいためと言われる。メロディー、リズムを重視すれば、歌詞…

なぜ倫理は「進歩」するのか

どんどん厳しくなる現代の倫理 部活の体罰が問題になっている。少し前なら先生が学生に体罰を与えるのは当たり前だった。あるいは少し前まで職場や街中で喫煙は当たり前。隣に吸わない人がいても気にしない。女性社員に気安くするのもコミュニケーションのひ…

なぜAKB河西の“手ブラ”写真が性的に問題になったのか

AKB河西の“手ブラ”写真は児童ポルノか……フィフィが警告「国際問題になってもおかしくない」 http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/11/100988.html 過激な“手ブラ”写真で話題となっているAKB48・河西智美の写真集「とものこと、好き?」(2月4日発売、講…

なぜ日本経済は「幸福な不況」なのか

社説:2013年を展望する強い経済は構造改革で 年頭の経済社説は、過度の悲観論を排することから始めたい。まず、米国きっての知日派、ジェラルド・カーティス・コロンビア大教授の話を聞こう。「日本衰退論の不毛」という興味深い論文をフォーリン・アフ…