2005-01-01から1年間の記事一覧

続 なぜ「空気が読めないことが最も嫌われる」のか?

■社会的コンテクスト VS 個人的コンテクスト 考える名無しさん もう嫌です。自分の生活は自分の自由にはならない。ぴかぁ〜さんの言うとおり、親に食わせていただいて、親のスネを齧る羞恥に俺はまみれている。自分で食うとするなら、俺はその仕事に束縛され…

議論]なぜいま「極プチクリ」がおもしろいのか? <なぜ「ヘタレ化するポストモダン」なのか? その4>

■高速化するヘタレ ぴかぁ〜 「極プチクリ」と「プチクリ」の差は「速度」の差です。 考える名無しさん 純粋漫画オタクは絵がかけないから「極プチクリ」とすると、「プチクリ」は絵がかけるワケだからその差は大きいし、「速度」の問題じゃない。熟練の問題…

ヘタレマップ <なぜ「ヘタレ化するポストモダン」なのか? その3>

「極プチクリ」 昨日の『爆笑問題のススメ』は、岡田斗司夫さんの「プチクリのススメ」でした。プチクリとは「プチクリエイター」のことで、簡単に言えば、プロを志向しないクリエイターのことでしょうか。たとえば、野球が好きだとする。ここで、「プロ野球…

動物化とヘタレ化のメビウスの輪 <なぜ「ヘタレ化するポストモダン」なのか? その2>

快楽のデーターベース化 「ヘタレ化」を語るときに、避けては通れないのが、「動物化」である。東の「動物化」では、テクノロジーの発展が決定的な意味をもつ。 【東】 僕はすべての根幹には「工学的な知」の問題があると思うんです。産業革命以降、私たちの…

ヘタレ化するポストモダン <なぜ「ヘタレ化するポストモダンなのか?」 その1>

「動物」になりきれない「ヘタレ」たち 「限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学」 宮台真司・北田暁大(2005)ISBN:490246506X(http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20051027)の中の以下の分類は大変興味深いと思います。 第一層 「動物」 環境管理のテク…

なぜ引きこもりはプライドが高いのか。その3 社会に出るも地獄、引きこもるも地獄

「なぜ引きこもりはプライドが高いのか。 (http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20051018)」について、id:fer-matさんからご意見を頂いた。 id:fer-mat 人生の目的は幸福です。そして幸福は主観的で相対的なものです。ゆえに引きこもりも幸福になり得ます。とい…

限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学 宮台真司・北田暁大(2005)

楽しみにしていた「限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学」宮台真司 北田暁大 ISBN:490246506X、早速読んでみた。大変おもしろい内容になっている。特に後半の「人間でありつづけるとは?」は、宮台、北田の世代論争も含めて、スリルあるやり取りが…

なぜ引きこもりはプライドが高いのか。 その2 働かないのか、働けないのか

ワーカーホリック(仕事中毒) なんのために仕事をするのか。仕事とは社会的に貢献することで対価を得ることでしょう。ボクの場合は、まずはお金のためだ。もしいま仕事をやめると多少の貯えはあるが、将来立ち行かなくなる。ではお金のためだけか?違う。い…

なぜ引きこもりはプライドが高いのか。

引きこもりのプライド 昨日、またテレビで引きこもりを立ち直らせる、というようなテレビドキュメントをやっていた。これらを見ていると、引きこもりは近い傾向があるように思う。それは、「自分の価値」とでもいうようなものを強く求める傾向がある、という…

続 なぜ知識人は2ちゃんねるにショックを受けるのか?

■左翼系学者は2ちゃんねるを批判する? 考える名無しさん のまねこ問題以前に2ちゃんねるは成果を挙げている。今回が初めてではない。電車男が映画、ドラマ化された。小林よしのりが火をつけた嫌韓も、いったん収まりかけたが、2ちゃんで再び注目されるよう…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか その6 2ちゃんねるの社会的な判断機能の可能性

エイベックスの駆け引き よくテレビ番組の苦情が何百件着たとかでさわがれるが、何百万人の視聴者のうちの何百人などどうでもいいのではと思うが、それは相対的な価値なのだろう。すなわち日頃何百件もこないから、着たときは大きな反響ととらえ、その裏に多…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか その5 錯覚の正義

松浦社長登場! とうとう松浦社長登場です。結局、2ちゃねらーはこのときを待っていたのではないでしょうか。この問題の責任者で、スケープゴード。その登場が、あまりに期待されていたとおりのベタな悪役なので、ボク自身も驚いてしまいました。それにして…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか その4 もちつけ・・・

<のまネコ問題>エイベックスが商標登録を中止へ ヒット曲「恋のマイアヒ」に登場するキャラクター「のまネコ」をめぐる問題で、エイベックス・グループ・ホールディングスは30日、CDに特典として収録している「のまネコ」のフラッシュムービーを今後は…

なぜ人と交わることが重要なのか。

現代の問題は、価値の多様化、相対化である。だれも何が正しいということはできない。そのために人々は「寛容」であろうとし、「決断」することを避ける。しかし問題は「時間」だ。ボク達が様々な理屈をいうことは自由だ。でもボク達には「時間」という拘束…

iPodはなぜ人気なのだろうか。

iPodの「カッコよさ」iPodはなぜ人気なのだろうか。iTunesなどいくつかの魅力はあるが、他社製品よりも価格的に魅力があるわけではなく、機能的、そして音質が飛びぬけているわけでもない。むしろ様々な面で劣ってすらいる。ではなにが魅力であるかといわれ…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか その3 「のまタコ」祭り

■のまタコについての公開質問状■ 2ちゃんねるという掲示板の管理者をしております西村と申します。「のまタコ」というキャラクターの独自展開を考えており、商標登録とグッズ展開にあたり何も問題がないことを確認致したくご連絡差し上げました。勝手ではご…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか その2 安心して閉じられる場所

■「のまネコ」に関するエイベックスネットワーク株式会社の発表について 先般エイベックスネットワーク株式会社が発表した「のまネコ」の商標出願(出願人:有限会社ゼン)について、説明申し上げましたが、言葉足らずのところがあり、みなさまに誤解を生じ…

「のまネコ」インスパイヤ問題はなぜ「戦争」なのか

エイベックスが、ヒット曲「恋のマイアヒ」などで使っているキャラクター「のまネコ」が大手掲示板「2ちゃんねる」で使用されている「モナー」に似ているとして、ネット上で騒動が起きている。「のまネコ」は「恋のマイアヒ」を歌っているオゾンのプロモー…

続 なぜ「コイズミ・オブ・ジョイトイ」なのか?

「ヘタレ保守」 「なぜ「コイズミ・オブ・ジョイトイ」なのか?」http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20050817にいくつかトラックバックをいただいた。特に「R30::マーケティング社会時評」さん(http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/09/metagame_5376.html…

なぜブロガーはジレンマを抱き続けるのか?その3 知識人もどきの高級な楽しみ

2ちゃんねる/ブログの相補的な関係 最近、ブログはポスト2ちゃんねるのように語れることがあるが、「反響」、多様性、そして継続性の困難などにおいても、そのような位置にはないように感じる。しかしそもそもブログを2ちゃんねる対抗のように考える必要…

なぜブロガーはジレンマを抱き続けるのか?その2 少数派ブロガーの淘汰

面白いとはなにか? しかしこれまでの内容は決定的に重要なことが欠けている。それは、「面白いとはなにか?」という問題である。たとえば、本のランキングの上位はそんなにおもしろいだろうか。ボクは、本をランキングで買ったことはない。むしろボクの面白…

なぜブロガーはジレンマを抱き続けるのか?その1 ブロガーのナイーブ

能動的な反響と受動的な反響 せっかく書いたのだから、やはりブログへの反応は気になるものであるし、できるならば反響は大きい方がよい、と思うだろう。では、書いた記事の「反響」を決める基準はなんだろうか?アクセス数?トラックバック数?コメント数?…

なぜ「空気が読めないことが最も嫌われる」のか?

「空気を読む」という闘争 ボクは「コンテクスト(まなざし、文脈)」についていくつか語ってきたが、SocioLogic(lovelesszero5.0)*1に面白い内容が書かれている。 空気の読める社会(1) 以前、子どもたちの間では「空気が読めないこと」が最も嫌われる、とい…

なぜ「ネオ自然主義」なのか?

真理の自然淘汰 「なぜ「継続」こそが「正義」なのか?」(http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20050615)で、「転倒/反転の構造」について書いた。それを発展させてみる。■転倒・・・「偶有性から単独性への転倒では神性が捏造される」、象徴界(言語、社会)…

なぜ「コイズミ・オブ・ジョイトイ」なのか?

小泉に賛成しないわけにはいかない? 暑中お見舞い申し上げます。すっかり夏バテで、頭も回らず、本も読む気もせずに、なんとかお盆休みにたどり着き、とにかく海とか、なんたら行楽地とか、だらだら〜と日々を過ごしてます。当然、ブログなど書く気は失せて…

セカイ系はなぜナルシシズム的なのか?

■クロノスとカイロス 考える名無しさん 象徴界優位の空間→クロノス、想像界優位の空間→カイロス 一時期というか今でも、スローとか超早送りとかのCMとか流れてるよね。あれってたいしたことない映像でも、それなりにもつんだよね。なんでもつのかは、恐らく…

なぜ「思春期セカイ系」なのか。

思春期セカイ系 2ちゃんねる哲学板にいると、自分の不安を世界の不完全さと短絡させ、「世界が間違ってるから、悪いから、正しいボクは苦しくなる」的な言説の人が多々来る。思春期という、経験よりも知識(理想)が多いアンバランスな時期に、「なんで大人…

なぜ「セカイ系」なのか。

ハイコンテクストニッポン たとえば、アメリカでエレベータにのりこむとき、先にのっていたアメリカ人が挨拶のようにニコって微笑むのに驚いた。この習慣がどれほど一般的か、わからないが、1週間程度の滞在期間に何度か経験したので、結構一般的なことでは…

なぜ「モヒカン族」なのか。

「モヒカン族」って・・・ 最近、ブログ界隈で「モヒカン族」なる言葉が流行ってきているらしい。(http://mohican.g.hatena.ne.jp/)その意味は、 ・技術原理主義者。規格至上主義者はその中の一部族である。 ・ムラ社会文化のナァナァの馴れ合いじゃなくて…

電車男はなぜエルメスに恋をしたのか?

■映画「電車男」 ぴかぁ〜 映画「電車男」(http://www.nifty.com/denshaotoko/)みた。過去ログも、小説も読んだことはなく、映画が「電車男」初体験。噂では聞いていましたが、観客のほとんどが女子中高生、およびカップルでした。映画としては、普通にお…