2007-01-01から1年間の記事一覧

なぜ環境問題は現代最大の神話なのか

なぜ燃料電池車を開発するのか たとえば燃料電池車が将来普及すると思っている技術者は少ないのではないでしょう。なぜか。とても簡単なことです。めちゃくちゃ高いのです。ガソリン車のシステムは簡単です。基本、ガソリンを燃やすだけです。しかし燃料電池…

なぜ情報化社会にマルクスの亡霊が回帰するのか

マルクスの亡霊がうろついている マルクスの唯物史観にある、生産、交通様式が上部構造を規定するという考えはある種の説得力をもつだろう。特にマルクスの時代の機械論が隆起した高揚の時代にはそうだった。しかしその後、違和感をもつことになるのは、生産…

なぜ「萌え〜」といえば高速に愛を手に入れることができるのか?

「私はあなたに萌えています」 好意のある人に「私はあなたを愛しています」ということに対して、「私はあなたに萌えています」というとどうだろうか。この違和感はなんだろうか。ここに「愛の関係」と「消費の関係」の違いがある。萌えのフェティシズムとは…

なぜ消費は減算で愛は加算なのか

「怒りオヤジ3」 それぞれ問題を抱えつつも、一人では脱却できずに、世間からは「ダメ人間」の烙印を押された者たち。そんな彼らに芸能人が愛のお説教をし、広く日本の世直しをする!史上初の一般応募型叱られバラエティ『怒りオヤジ3(さん)』。彼氏が4人…

なぜ「恋愛格差」は幻想なのか

「恋愛」という幸福な時代の発明品 「恋愛資本主義」ということばが流行っていますが、「恋愛」とは資本主義によって可能になった最近の発明品です。簡単にいえば、日本において「(核)家族」はサラリーマンが全盛の高度成長期のときに生まれ、また「恋愛」…

なぜ環境回帰には市民レベルの協力が重要なのか

環境対策としての規律訓練型/環境管理型 レッシグ風に考えれば、この軽犯罪を減らすには四つの方法がある。法的規制・・・社会的規範による規制・・・この両者は規律訓練を前提としている。法や規範を教育し、内面化させる制度が機能しなければ、この規制は…

なぜもはや「動物化」だけでは生きられないのか 2  「動物化」をめぐって その3

予測可能性向上の閉塞 たとえば近代以前は、<環境>の影響が巨大だった。自然災害の猛威であるとともに、天の恵みのように豊かさも<環境>という巨大な力として作用されていた。このような時代では、とても一人では生きてはいけないので、集団性という助け…

なぜもはや「動物化」だけでは生きられないのか 1  「動物化」をめぐって その3

環境問題と「資本−ネーション−国家」 たとえば環境問題を考えると、「資本重視の対策」とは、日本が進めるような技術革新である。環境の優しい製品を販売し、資本は活発化し、環境問題も解決される。これが資本中心の対策である。しかしこのような対策がうま…

動物化したら何が困るのか 「動物化」をめぐって その2

考える名無しさん 動物化したら何が困るのか教えてください。 考える名無しさん 動物化はできるできないじゃなくて、人間工学が進んだ結果避けられないもの 考える名無しさん 「東京から考える」(ISBN:4140910747)の北田のような態度は確かに必要かも知れ…

なぜネットはリバタリアン化するのか 池田信夫「ウェブは資本主義を越えていく」

なぜウェブは資本主義を越えていくのか 池田信夫「ウェブは資本主義を越えていく」(ISBN:4822245969)を読んだ。本書では、この野心的な題名の意味はなにかを経済学的に説明している。 資本主義社会の前提は、資本が稀少で労働は過剰だということだ。工場を…

「動物化」とはなんだったのか? 「動物化」をめぐって その1

コジェーブ的動物化とデリダ的動物化 動物化を二つに分けて考えましょう。 コジェーブ的動物化コジェーブはハイデガーの現存在を繋ぎつつ、ヘーゲルの人間/動物の形而上学的二項対立から人間を考えます。そしてコジェーブは消費文化に埋没するアメリカ人を…

なぜ結婚して9割の女性が「幸せになった」のか ナイーブな純情の時代

ナイーブな純情派の時代 セックスのオナニー化(アーキテクチャー化)の時代では、自慰だろうが、風俗だろうが、恋人とのセックスだろうが、身体的な快感に一元化されていく。オタク、中年童貞はこの流れに逆らおうとするナイーブな純愛派なんだろう。しかし…

なぜ日本人のセックスは「オナニー化」するのか

「性交渉回数、満足度で日本最下位」 回数、満足度で日本最下位 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070628-219281.html フランス公共ラジオは27日、世界26カ国で行われた性意識に関する世論調査の結果、性交渉の年間平均回数が最も多いと…

「なぜCanCam的「めちゃモテ」のひとり勝ちなのか」

「エビちゃん」という新しい「正しさ」の圧力 通勤電車付近というのは、殺伐としてむさ苦しいものである。そんな中で、いまならばエビちゃん風など流行りのファッションをしている女性を見つけると、なにかドキッとするものだ。単にかわいい女性というよりも…

なぜ「中年童貞」は風俗にいかないのか?

「柳原可奈子」のおもしろさ 「気になっちゃうカンジですかぁ」「ぜ〜んぜん、合わせちゃってみてください」――こんなフレーズのちょっと(?)おデブな女性お笑い芸人をご存じか。「トヨタ試乗促進キャンペーン」や「さくらや」のCMのあの子と言えば、ピン…

日本はなぜ技術立国として生き残るしかないのか

消費社会から環境資源の時代 NHKの番組で、マグロを確保する商社マンのドキュメンタリーがあった。国際的に飛び回り、各国でマグロを確保するのであるが、中国経済の発展とともに、中国人のあいだでもマグロのおいしさが認知され、マグロが中国市場に流れ…

なぜ真のエコロジストは「外部を知る者」なのか

「外部無き者」 仮に人間の素の生命力を「1パワー」としよう。人間は道具を使う動物であると言われるように、人間にとって「技術」は根源的なものであり、特に近代以降の「科学技術」はこれを「100倍」にする驚異的な道具だ。エセエコロジスト、「外部無…

「資本とネーションと、時々、国家」

考える名無しさん 市場主義の広がりで国家にしがみつこうとする弱者が国家の機能不全によって今度はネットにしがみつく、これからはネットが社会的紐帯としてのネーションの役割を担う、という理屈でいいのかい? 第三の波平 国家にしがみつくというよりも、…

なぜ「ネットイナゴ」はネットをめざすのか

アーキテクチャー化によって抑圧した「感情」はどこへむかうのか ボクは「「感情労働」は「マクドナルド化」によって対処される」と言った。*1ボクたちは「アーキテクチャー化」を歓迎している。社会的な関係がドライになること、そして貨幣価値のもとに「平…

なぜ「感情労働」は「マクドナルド化」によって対処されるのか

「感情労働」時代の過酷 以下の「「感情労働」時代の過酷」の記事は現代の傾向を象徴しているのではないだろうか。 「感情労働」時代の過酷 (AERA:2007年06月04日号) http://www.asahi.com/job/special/TKY200706050068.html 看護の領域など…

なぜゴミ屋敷住人は滑稽なのか  松本人志初監督作品「大日本人」

「ゴミ屋敷住人」のこだわり 「ゴミ屋敷」というのがある。どこからかゴミを集めてきて、家に詰め込み、近隣に悪臭を放つ。彼らゴミ屋敷住人の特徴は一人暮らしの孤独な老人である場合がほとんどである。彼らの心理を想像すると、彼らは自分なりのあるこだわ…

なぜセックスレスは性衝動の減退を意味しないのか

性関係はストレスのはけ口の面をもつ セックスレス・カップル34.6% 日本性科学会は「特殊な事情が認められないにも拘わらずカップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタクト(ペッティング、オーラルセックス、裸での同衾など)が 1ヶ月以上なく、そ…

なぜオタク(の性関係)は気持ち悪がられるのか

「仕事とセックスは家庭に持ち込まない」 「仕事とセックスは家庭に持ち込まない」という名言は誰が考えたのだろうか。夫婦関係ではお互いの立場をパパママなどでみるために、昔の恋人時代のようにセックスをやる気が起こらない、ということ、現にセックスレ…

なぜ辻ちゃんデキ婚は叩かれるのか

辻ちゃんデキ婚会見でリポーターから「避妊は?」 「避妊はしなかったんですか?」。ベテランの芸能リポーターから、こんな直球質問が飛び出したのは、10日都内のホテルで開かれた元「モーニング娘。」の辻希美(19)と俳優、杉浦太陽(26)の結婚会見…

進歩は不器用なハンターと無邪気はハンターによって生まれる?  

不器用なモンスターハンター ドドブランコに最初に遭遇すると驚くのがその動きの速さである。どこから近づけばよいのか戸惑う。そのために初歩的な攻め方は、距離を十分取ることだ。そうすると、向こうから飛び込んでくる。距離をおいた場合の飛び込みには2…

なぜ「ネットカフェ難民」という「神話」は語られるのか

ネットカフェ難民は演出か 「愛・蔵太の少し調べて書く日記」の「[ネタ]ネットカフェ難民なんてただの報道の演出です」http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070506/nanminがおもしろい。ネットカフェ難民が演出かどうかは別にしても、誰もがなにかあやしい…

なぜ「モンスターハンター」はおもしろいのか その2

モンスターハンターでは100時間以上のプレイは普通 「モンスターハンターポータブル 2nd」(ASIN:B000GWKY9Y)は、まだ中盤にしかいっていないのに、すでにプレイ時間が100時間を超えた。しかしモンスターハンターでプレイ時間が100時間越えるのは普…

なぜ「社会のアーキテクチャー化」が進むのか

「社会のアーキテクチャー化」とは 「社会のアーキテクチャ化」とはなにかといえば、たとえばかつては犯罪をしてつかまると、犯罪ドラマにあるように警察につかまった時点で「物語」は終わり、犯人は観念し反省します。ここでは犯人自身にも自分が間違ったこ…

なぜ「動物化」を欲望するのか

「欲望はない」と繰り返し言い聞かるような主体 「Freezing Point」の「斎藤環 「脳はなぜ心を記述できないか」」の講演レポートhttp://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20070315が大変おもしろい。前半のクオリア、ゲーム脳など、なんでも脳科学への還元して語る…

なぜ「モンスターハンター」はおもしろいのか

「モンスターハンターポータブル 2nd」累計出荷本数100万本達成 ITmedia 「モンスターハンター ポータブル 2nd」レビュー http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0703/20/news063_2.html カプコンの狩猟アクション「モンスターハンター」シリーズの最新…